街中を走っていると車検業者の看板やのぼりにはいくつか遭遇することがあります。
その中で
「指定工場」
と表記されているものもあったり、指定工場の記載がなくただ車検受付というようなところもあります。
普通にドライバーとして走行をしていて車検に出すだけというような感じでいるとこの指定工場と認証工場の違いには意識が行かないことは多いのですが、実は車検の合格基準にも影響してくることもあります。
指定工場と認証工場の違いとは?
国の車検場として運輸支局の車検ラインがあります。
ユーザー車検といって自分で車検を通そうという場合には、この国の車検場に車を持ち込み、そこで車検を受けなければいけません。
しかし指定工場は運輸支局に持ち込むことなく、自社の車検ラインがあり、そこに通すことでその場で車検に通すことができます。
つまり車検場に車を持ち込むことなく、車検ができるということです。
一方の認証工場ではこのようなことは許されず、運輸支局の車検場に車を実際に持ち込み、ユーザー車検と同じように車検ラインを通して車検に出すことが必要となります。
参照
「平日に休みが取れれば案外簡単にユーザー車検で車検に合格できる」
指定工場の指定取得の厳しさ
では指定をすべての業者が取れば良さそうなものですが、
- 施設要件
- 整備士の人数要件
- 車検を正しく検査できるかの一定の試験
など細かい基準があり、整備士や施設となるとほぼ町工場などでは指定の取得は不可能といえます。
また指定工場となったとしても、違法的な車検をしているなどが発覚すれば取り消しもあり、取得とともにその維持も結構細かい神経を使うことになってきます。
参照
「違法車検(闇車検、ペーパー車検)はドライバーも刑事罰の罰則対象」
指定工場と認証工場の費用
この2つで車検費用が違うということでもありません。
それよりも
- ディーラー
- 整備工場
- 車検専門フランチャイズ
- スタンド
- カー用品店
というように業者ごとに車検の費用単価が違うことが多いといって良いでしょう。
ちなみに上記の並び順に高いとなっています。
参照
車検業者ごとに指定工場かどうかをチェックしてみる
一般的には以下のようになっていることが多いといえます。
- ディーラー 指定工場
- 整備工場 大きめのところでは指定工場
- フランチャイズ 指定工場
- スタンド グループ内に指定工場がある
- カー用品店 グループ内に指定工場がある
正直いって指定を取得するのは難しいわけで、スタンドなどが指定工場である確率は非常に低いといって良いです。
グループ内に1つ指定工場があり、スタンドで車検受付をしてその指定工場に車を回送します。
指定工場で車検ラインに通してというのが主な方法です。
これはカー用品店、またディーラーにもみられる方法です。
整備工場は規模によって指定と認証が混在していると思います。
フランチャイズの場合には支店自体が指定取得をしているというところが多いように思います。
グループ内指定工場への回送のデメリット
特にスタンドやカー用品店という場合、回送にはややデメリットがあるように思います。
というのも
- 指定工場の整備士に会うことはない
- 指定工場とスタンドなどとの車検の責任の所在があいまい
というようなことがあるからです。
参照
指定工場の車検は厳しい?
車検では保安基準という規定を中心に合格かどうかを判断します。
しかしこれにはまだまだグレーなところもあって、検査官または指定工場次第で判断が違ってくるところもあります。
参照
上記のように指定工場では下手な車検をして指定の取り消しをされたくないという傾向があるので、グレーとなれば修正するという考え方が基本です。
特にディーラー車検ではこの傾向が強く、少しの改造でもすぐに正規部品と交換するというようなところもあります。
この点、車検業者次第でかなり通すか通らないという判断基準には違いがあり、また運輸支局の検査官のほうが案外基準の適用で緩いといったこともあります。
普通に改造もせずに車検を出す場合にはどこの業者でもさほどの違いはないのですが、改造をしているというような場合などは契約前にどこまで元に戻さないといけないのかということは確認しておいたほうが良いと思います。
<スポンサード リンク>車検サービスについて
整備能力の高さと、リーズナブルな費用とを兼ね備えた大手車検専門フランチャイズです。
立ち合い車検、整備士による説明とで明瞭会計を実現しています。
元整備工場が加盟しているので整備能力には定評があります。
⇒ ホリデー車検のレビューはこちらから
最大級の車検業者検索サイトです。
車検費用が最大82%オフの特典もあります。
車検とともに整備点検もついているので安心できる業者が多いです。
⇒ EPARK(旧:お宝車検)のレビューはこちら