車検業者に見積もりを出したりすれば費用の内訳を記載している見積もり書は出てくると思います。
多くのドライバーは車検というものでどのような点検や整備が必要で、見積もりや費用の内訳が果たして正しいのかは判断できないかもしれません。
自分の受けた見積もりが正当なものなのかを判断することは難しいかもしれませんが、このページではその一助になるような説明をしたいと思います。
車検費用の内訳 税金と業者に支払う費用
車検費用はまず2つに大きくいえば分けることができます。
- 法定費用 重量税、自賠責保険、印紙代
- 車検費用 依頼する車検業者に支払う手間賃、部品代など
このうち法定費用というのはどこの業者でもまったく同額(車種にもよりますが3万から6万程度)かかります。
たとえユーザー車検や車検代行業者でも同額です。
車検費用の高低が出てくるのはこの車検費用といって業者に支払う部分だけといって良いでしょう。
参照
「平日に休みが取れれば案外簡単にユーザー車検で車検に合格できる」
車検業者に支払う費用の内訳
では次に業者に支払う費用の内訳を見ていきましょう。
- 基本料金 車種によって上下する
- 点検費用 24ヶ月点検の費用
- 整備費用 車検合格また24ヶ月点検で必要な整備費用
- 部品代 交換が必要な部品代
- 洗車費用
- 代車費用
細かく分ければこのような内訳となります。
また車検業者によってはさらに細かく分かれていたり、またざっくりと○○コースのようにトータル費用で見積もりが出てくることもあります。
整備工場、スタンド、カー用品店などでは代車がないということもあるので、代車費用はないところも多いでしょう。
参照
車検費用の内訳から業者ごとの費用の違いを分析する
上記のように細かい内訳がありますが、車検業者によって費用の高低があります。
高い順に並べますと
- ディーラー
- 整備工場
- 車検専門フランチャイズ、カー用品店、スタンド
ということになります。
参照
このような車検業者によってどこの内訳の費用が違うのかということですが、
- 基本料金
- 部品代
- 点検、整備費用
がそのサービス内容が違うということで差が出てくることが多いと考えます。
ディーラーでは安全走行に高い意識を持っていて、半分程度摩耗したような部品も交換する傾向があります。
また交換する部品もメーカー正規部品ですのでその単価も高いです。
ディーラーは整備能力も非常に高いのですが、このような理由で車検費用が高くなる傾向があります。
整備工場は部品を交換することはありますが、リビルトといって中古部品を活用するのでその分単価が低いです。
フランチャイズでは予約は必要なものの、車の近くで立会することができるので摩耗した部品を見ながら交換するかどうかの決定をドライバーがその場で行うことができます。
整備士から説明を受け、必要ないと思えば交換をストップでき、安くなりやすいといえます。
参照
普通車と軽自動車とでの車検費用の内訳の違い
一般的にはこの2つで内訳は違うというように思うドライバーは多いです。
しかし
- 法定費用 軽自動車でだいたい3万ほど安い
- 基本料金 軽自動車は数千円ほど安い
などで他の部品代ももろもろ合わせれば5万程度普通車よりも軽自動車のほうが安いといった程度です。
つまり車検費用の内訳自体は普通車も軽自動車も同じと考えて良いわけです。
ディーラー車検の内訳から安くする方法
ホンダ、トヨタ、日産とディーラー車検は上記のように高い傾向があります。
しかしディーラー車検にこだわりたいという場合には
「必要のない検査項目を削る」
という方法が効果的だといえます。
ディーラーにかかわらず、他の業者で受けるという場合も以下のページにある検査項目の重要性は知っておくと判断をしやすいといえます。
ドライバーはここまで知らない場合が多いのですが、不要な車検費用を支払わないように少し勉強しておくと良いと思います。
参照
<スポンサード リンク>車検サービスについて
整備能力の高さと、リーズナブルな費用とを兼ね備えた大手車検専門フランチャイズです。
立ち合い車検、整備士による説明とで明瞭会計を実現しています。
元整備工場が加盟しているので整備能力には定評があります。
⇒ ホリデー車検のレビューはこちらから
最大級の車検業者検索サイトです。
車検費用が最大82%オフの特典もあります。
車検とともに整備点検もついているので安心できる業者が多いです。
⇒ EPARK(旧:お宝車検)のレビューはこちら