認証工場と指定工場とに基本的には車検業者は分けることができます。
- 認証工場 運輸支局の車検ラインに車を通して車検に通す業者
- 指定工場 運輸支局に行かずに自社ラインで車検を通すことができる
とこのように車検に通す手続きが違うことが大きな特徴といえます。
ディーラー車検が有名ですが、ディーラーはグループ内に指定工場を持っていて、その社内ラインに車を通します。
そのため基本的に車を運輸支局に持ち込むということは行いません。
当然指定工場のほうが車検は通しやすいだろうと思うドライバーも多いと思いますが、ケースによってはそうでもありません。
むしろ認証工場のほうが通しやすいということも出てくるわけです。
車検業者の認証工場と指定工場の条件や設備や規格の違い
指定工場というのは基準がかなり厳しいです。
- 整備士の人数
- 敷地
- 設備
と町の整備工場ではまず通らない条件をクリアしなければいけません。
多くの認証工場が指定工場を目指すわけですが、敷地となれば土地を購入したり、移転をしたりということも必要で簡単ではありません。
また車検費用もデフレでずっと下がってきているので、売上を確保し、整備士を揃えるのも非常に難しいといわれています。
指定工場のドライバーにとってのデメリット
指定工場は自社ラインで通すことができるので保安基準といった車検の合格ラインに満たない車でも適当に通しているのではないかと思う方も多いかもしれません。
しかし指定工場には
- 定期的
- 臨時的
な国の監査というチェックが入り、もしこのようないい加減な車検を行っていることが発覚すれば指定の取り消しなど非常に厳しい処置もありえます。
参照
「違法車検(闇車検、ペーパー車検)はドライバーも刑事罰の罰則対象」
このように実際に過去にも罰則の適用を受けた車検業者というのもいくつかあるわけです。
そのため指定工場では保安基準をかなり厳格に遵守し、それに少しでも満たない車は通さないという傾向が強いです。
正直いって運輸支局の車検場の検査官よりも厳しい検査をする項目はかなり多いといって良いです。
車検と保安基準のグレーゾーン
保安基準を見たことがあるドライバーにはよくわかることだと思いますが、保安基準といっても規定内容が曖昧なところがあります。
- ブラック
- グレー
- ホワイト
というように分けることができますが、ホワイトとブラックでは指定工場でも車検場でも判断はそう違いません。
違ってくるのがグレーゾーンの部分で、指定工場ではグレーを通らないと判断することが多く、国の車検場ではグレーを通すこともあるというのが実際のところです。
参照
認証工場のほうが車検に通りやすいドライバーの特徴とは?
上記のように指定工場は保安基準に厳しい判断をしてくるわけです。
では認証工場のほうが車検に通りやすいというメリットもあるのですが、このメリットを一番受けやすいのはといえば
- 改造車
- 正規部品から交換をしたところがある車
- 保安基準にやや満たないところがある車
- すでにディーラーに車検を出して正規部品に交換しなければ通らないといわれた車
などといって良いわけです。
認証工場に車検を出す
さて認証工場といえば具体的にどこの車検業者が該当するのかということですが、
「町中にある整備工場」
が該当することが多いです。
ディーラー、車検専門フランチャイズ、カー用品店などは基本的に指定工場に車を回して通すと考えて良いでしょう。
スタンドの場合には下請けの整備工場に回すこともあって、その提携しているところがどこかわからないので何ともいえません。
ただし一般的には下請けをしているので認証工場のところが多いように思います。
参照
軽自動車の車検と認証工場
軽自動車といっても特に普通車と違いはありません。
上記の指定工場と認証工場についての話は同様に適用されます。
認証工場の印紙代などの法定保費用と予約について
指定工場と認証工場とで法定費用(自賠責保険、重量税、印紙代)は金額で違いはありません。
ただしこの法定費用の支払いタイミングは少し違うことがあります。
大手の車検業者でも法定費用のカード払い等による分割はきかないことがほとんどですが、認証工場ではさらに法定費用が前払いとなっているところもあります。
ドライバーもいろいろいて、車検に出した後金額を支払わないという人もいるので自衛的にこのような処置となっているのかもしれません。
参照
<スポンサード リンク>車検サービスについて
整備能力の高さと、リーズナブルな費用とを兼ね備えた大手車検専門フランチャイズです。
立ち合い車検、整備士による説明とで明瞭会計を実現しています。
元整備工場が加盟しているので整備能力には定評があります。
⇒ ホリデー車検のレビューはこちらから
最大級の車検業者検索サイトです。
車検費用が最大82%オフの特典もあります。
車検とともに整備点検もついているので安心できる業者が多いです。
⇒ EPARK(旧:お宝車検)のレビューはこちら